花ペンダント FJ上級 ホワイトムーンストーン、シルバー金メッキ ペンダント 「ヴァン クリーフのジュエリーを参考に作りました。 金メッキですが、本物のイメージに近い形にできて満足です。」 🪻写真ディスプレイ(リース)は、 アートが好きな生徒さんの制作品です💞 作られた方のお花のジュエリーがさらに、引き立ちました。ありがとうございました😊
アジサイの咲く頃に似合うジュエリー 上) ラピスラズリの色もこの季節に合いますが、アジサイの中に「ラピスラズリ」の名前で深い群青色の一重咲き品種というのがあるそうです。 フリーコースで大きいラピスラズリを充分に活かしてオリジナルデザインで制作。縦長にゴージャスなペンダントは、装いがとっても華やぎます。 下)KJ上級でワイヤーワックスで制作のピンクサンゴの指輪です。 この時期のソフトワックスは歪んだり伸びたりしやすいので、繊細な力加減が必要です。 アジサイの青色は、土を酸性にすれば青花になり、中性~アルカリ性ではピンク花になるそうです。
2023年締め括りに 不定形のバロック真珠を体としっぽに合わせたウサギのペンダントです。 丹精込めて作ったウサギの完成 は、年内に間に合いました。 駆けていくウサギ、また12年後ですね。 ルビー入りk18YG.WGペンダント。 今年も楽しい教室になりましたことに感謝です。 皆さま 2023年もありがとうございました。
ワイヤーワックスの一筆デザインリング KJ初級のワイヤーカリキュラムで、一筆ラインに見えるようにアレンジ。 繊細な細さですが、曲線に歪みが出ないように丸棒や手先を使って形に。 高級色の金メッキで気分が上がります。 シルバーリング。
オンラインレッスン 教室まで通えない生徒対象のロストワックスのオンラインレッスンです。こちらからの発信のみではなく、受講される方の作業動画を見て指導をします。 4月に引っ越しされる通常コースの方が、引っ越し先のご自宅でジュエリー作りを続けます。スマホカメラで写された作業を拝見しながら過程過程でアドバイスします。これまで通われたクラスの授業中に行います。
ホワイトオパールリング 祖母から譲り受けた指輪をリフォーム。宝石メインのデザインリングに。 赤緑白のクリスマスカラーの一つである白は、純潔、清らか、平和、始まりを意味しているのだそうです。 ホワイトオパール、k18リング
蝶々のリング チョウチョのフリーリングです。 2枚の羽を少し広げて飛んでいるように、また、これから咲く蕾に茎をうねらせて生命も表現したオリジナルリングです。 タンザナイト、シトリン、ペリドット、シルバーリング。
蜂ペンダント 9月に入っても蒸し暑い日が続いてます。スズメバチの活動は春から秋だそうです。素肌を出さない、黒い服ではなく白い服を着る、香水をつけないなど気をつける対策があるようです。モチーフとしての蜂は、巣の中に蜜をためることから「金運」「繁栄」の象徴として、古代ギリシャ、ヨーロッパでは人気があったそうです。 動物生物のカリキュラムで、蜂のデザインでペンダントに。 お気に入り写真を参考に制作。ブーンと羽音が聞こえ飛んでいるかのようです。 ホワイトサファイア、シルバーペンダント。
エメラルドのハートペンダント お嫁さんの5月のお誕生日に贈り物として作ったk18エメラルドダイヤのペンダントです。 完成が6月になってしまいましたが、喜び溢れる記念日ジュエリーになりました。 5月誕生石のエメラルドで高貴な印象になりました。末永く装えるデザインです。
アメジストリング アメジストのサイズフリーリングです。 腕部分を細くして、宝石を強調したデザインです。 以前制作したムーンストーンの指輪と一緒にそれぞれ指にはめたり、また重ねづけしたり。 装着パターンでいろいろオシャレを楽しめそう♪
6月誕生石パールの指輪 EJコースの課題、パール2個使いを選択。6月の誕生石。 時代も変わり、挙式や日取りにこだわらなくなった結婚様式。かつては6月の花嫁、ジューンブライドと盛り上がったりもしたけど。 喜びの日には、縁起が良いとされる気品ある真珠が似合いますね。
三つ葉のクローバー シロツメクサが咲き始める頃ですね。 三つ葉☘️のクローバーのペンダントです。 カタログの平面写真を参考に。平面から立体構想をしワックスを削り、リアルな表現に。 ミル打ち模様を一枚の葉に入れたシルバーペンダント。
桜&てんとう虫のブローチ まだ梅雨入りでもないのに、今週の東京はどんよりで雨の日が続く予報。 北海道の桜は今開花してるのでしょう。桜前線がそろそろ終盤? 桜とてんとう虫のブローチです。生命を感じられ、気分が上がります!桜にブルートパーズ。てんとう虫の点には、グリーントルマリン、オレンジガーネット。
春の花の香ジュエリー 道を歩いているとどこからか漂ってくる甘い香り。春の沈丁花。秋には金木犀。 丸みがある甘い香りの金木犀の細長い花びらを一枚増やして作ったオリジナルのデザイン。 お顔がぱっと明るくなるシルバーイヤリングです。
お祝いアクセサリー 4月から小学生になる孫娘に祖母からの贈り物です。 ロストワックスで作るので力がいらないため、シニアでも楽に形にできます。 シルバーに置き換わったアクセサリーは、カバンやペンケースなどにつけたりできます。 おばあちゃんからの応援アクセサリー🎶 ペンダントとストラップに兼用のイニシャルS&ハートデザインです。
ムーンストーンリング 優美な繊細なアームと繋がってる存在感のあるムーンストーンのリングです。 大ぶりのムーンストーンですが、乳白色のミルキー色で控えめに優しく映えます。 2年前に作ったV字リングと重ねづけ仕様にピッタリ!
シンメトリーカリキュラム ペンダント 今日から3月です🌺まだ寒いですが晴れやかな気分! 華やかな暖色系のペリドットとシトリンの宝石を使ったシルバーペンダントです。 シンメトリーカリキュラムのイヤリングのカリキュラムですが、主に一個ずつのペンダント仕様に。イヤリングにも付け替え可能になっています。
花のパールネックレス 母から譲り受けた一連のパールネックレスを、今度は小学生の孫娘に。大人になったら使ってもらいたい💖祖母の想い 一連をばらして2連にし半分にシルバーチェーンを組み合わせ、中心に花デザインの大粒パールをぶら下げました。 その時々で単独仕様も可能。 残りのパール粒2個はイヤリングにし、セット仕様に。 フォーマルなどでエレガントに着飾れます。 その時が来るのが楽しみですね。
天気デザインピアス 寒い毎日が続いてますが。先週は今年初めての雪が降りましたが、また明日は天気が崩れるようです。 天気をデザインにしたシルバーピアスです。 金具に入れ替えができるから、他のデザインも作ったら楽しそうです‼❄️☔️⚡️
プレゼントのジュエリー 二人の妹たちに、プレゼントです。 どんなスタイルにも似合うデザインで同じ形のペンダントを2つ。鏡面と艶消し面のどちらが正面になっても良いリバーシブル仕上げです。 笑顔溢れる特別な日🎁のクリスマス🎄
ピアスから指輪にリフォーム ↓ 使わなくなったフクロウのピアスを、以前指輪にリフォームしてましたが、再度その指輪を作り直しまし。 ラインの細さを太めにし、一段下げた所に🦉を。 華奢なイメージから、安定感のある印象に変わりました。 k18シルバーコンビリング。
トルマリンの指輪 好きな色の宝石を使って指輪に! 緑色が映える森をイメージする爽やかなグリーントルマリン。 冬でも枯れないモミの木カラー。12月のクリスマスに指元も同化するシルバーリングです。 クリスマスまであと一か月ですね♪
秋のお出かけ!お洒落ジュエリー 以前制作したピンクトルマリンのシルバーペンダントです。鏡面がいぶし色に変わった金属面。 カジュアルな秋の装いがステキです💕 自粛解除で外出。オシャレして生活も潤う自分だけのジュエリーの世界です。
芸術の秋に/指輪 右の花に🐞ガーネット、中央のピンク色のモルガナイト、かわいいアートに。 モルガナイトは、アクアマリンやエメラルドと同じ鉱物ベリル。ピンクのベリルは、宝石愛好家ジョン・モルガンによりモルガナイトの名称になったそうです。
シルバーの遠吠え 24時間テレビのTシャツにウルフが! 「想い」の大切さを伝える オオカミをモチーフにした「おもウルフ」のキャラクターだそう。 大切な想いは遠吠えで叫ぶー。 ネットで見つけた幾何学ラインの立体デザインを自分流にアレンジ。室内に飾って楽しむリアルウルフです。
無敵の石、ダイヤモンドのジュエリー 圧力により炭素の結晶構造が変形して生まれた褐色のブラウンダイヤを使ってのペンダント制作。 夏肌に落ち着くナチュラルな大地の色のペンダントで、素敵にお洒落ができます。 持参のダイヤモンドを中石に、追加でメレーダイヤを6ピース、のプラチナリングです。 0.2カラット以下位の中石のダイヤの指輪は一本あると便利です。さりげない装いにワンポイントとなり引き締まります。TPOもさほど選ばず利用頻度も増します。
花ジュエリー⓶ 重なりあった花びら。最大に花が開きエネルギーを感じさせるオリジナルジュエリー。 シルバーペンダント お花屋さんが母の日で賑わう5月。 部屋に飾る 儚いから美しい生花。 胸元に飾る いつまでも咲く白銀の花。 爽やかな高揚感、それぞれの飾る花。
花ジュエリー① 色とりどりの花が咲き始める春。 胸元に華やかに咲く花ジュエリー。 めしべもリアルに表現したシルバーペンダントです。 こちらは、桜&蝶の指輪です。 それぞれに、ブルートパーズ、シトリン、アメジストの宝石を入れた華やかなシルバーリングです。
クリスマスカラーの緑 ペンダント 11月11日は、ポッキーの日で有名。他に立ち飲みの日、、など30コも! 1986年に宝石のカラットを制定した日から「ジュエリーの日」に。 クリスマスカラー 緑 グリーンアメジスト。 大作のシルバーペンダント。
中秋の名月 中秋の名月🌕 今年は10月1日 娘のリクエストで作った指輪。 娘に高評価だったk18 Oリング。 ------------------------------------ 月の模様は、餅をつくウサギ。 よその国々では、 ろば、ワニ、髪の長い女性、、、などに見えるんだとか。 保育園に通ってる娘に。 シルバーチャーム。
夏に癒されるブルーオパール ブルーオパール・シルバーリング(ワックス生徒作品) 発色の良い、明るいスカイブルーのブルーオパール。 特有の遊色効果がないコモンオパール。 砂岩中の低温でゆっくりと生成するため透明度は低く、変彩が少ない宝石。
オンライン動画レッスン 自粛要請が始まり、出席ができない生徒さんにライン動画レッスンを実施しました。 一部アップ 前回教室で制作したところから、スタート 赤の部分を削ってください。 制作生徒さんからお返事 「はーい!わかりました。けずってみます。先生、重ねてあると、分かりやすいです。しばらくして、けずったら、また、送ります。」
ベビーリング風ペンダント kj上級 ベビーリング風デザインのアレンジです。円周3等分にサファイヤを入れて。どんなファッションでも身に着けられるプチペンダントです。 ******************************************* 趣味の習い事:大人のジュエリー教室:東京立川 手作りのカジュアルシルバーサファイアペンダント 。
透かしシルバーリング FJ初級①指輪の表面にテクスチャーをつける課題です。 細めの指輪の幅にクロスの透かしをバランス良く入れて。 角張らないクロスと表面模様で穏和なイメージになったカジュアルリングです。 ******************************************* 趣味の習い事:大人のジュエリー教室:東京立川 手作りのカジュアルジュエリーリング ユニセックス・男性へのプレゼントにも。
より線リング と 体験 フリーコースで、KJ コースと同じ作業の制作。より線デザインの重ね付けリングです。 k18イエローゴールドは、より線リングを3本くっ付けて一体に。 そのサイドにそれぞれピンクゴールドのリング一本ずつを合わせて幅広いゴージャスリングにしたり、 または3体ばらばらで単独に仕様したりと楽しめます。 --------------------体験:特典限定-------------------- より線一文字のリング 制作体験。 1回60分 (シルバー加工代4200円含む) →..2500円(税込)大特典価格 各教室☎で、「ブログ特典リングを見た」とお話ください。2019年9月までのお問い合わせで有効です。
8月:1日限りの受講料無料のプレゼント講座*新規の方 ハワイアンジュエリーが好きな人、癒しのジュエリーを自分で作りたい人へ 受講料無料、材料費別途 *自由が丘教室:8月1日(木) 10時40分~12時40分 *立川教室:8月8日(木) 11時~13時 日時が合いましたら参加をどうぞ! 幸せや愛を願うことを意味するハワイアンジュエリーを作ります。デザインは、いろいろなモチーフがあり、それぞれ意味があります。モチーフは、ハイビスカス、波、マイレ、海がめ、フラ、釣り針、鯨の尻尾など伝統的なデザインがあります。現在はアレンジされたもの「サーフボード」や「ビーチサンダル」などもあります。自分で名前、イニシャル、日付を彫ることもできます。
アイオライトシルバーペンダント J上級②宝石入りジュエリー。宝石、デザイン自由。アイオライトのシルバーペンダントです。小さい丸玉を3個付けて石を留める爪に、そして、丸玉10個でバチカンラインを作りました。精魂込めて作ったペンダントです!
ピンクトルマリンシルバーペンダント KJ上級②宝石入りジュエリー。宝石、デザイン自由。ピンクトルマリン、シルバーペンダントです。緩やかな曲線に、ピンクカラー2個をバランスを考えた位置に斜め向きに配置。動きのあるイメージになりました。
ベビーリング風プチペンダント KJ上級⑤ベビーリング風の大きさにポイントデザインを入れる課題です。 ウェーブを狭めに均等に削って2個同じ形を作り、1個にサファイア6色のマルチカラーの宝石を入れたペンダントです。
パールペンダント~東京立川市の大人の教室 一粒パールを持っていた青梅市在住の生徒さんのリフォームペンダントです。カタログからヒントを得て、周りにデザインを追加しました。ひし形デザインとパールに一本のチェーンを通して揺れるように。使っていなかったペンダントからダイヤモンドを外して使い、華やかなイメージにしました。